- 2022/05/21
- 【1分で解説】人的資本経営の考え方・ポイント経済産業省より「人材版伊藤レポート2.0」が公表されました。 5月14日の日本経済新聞の記事では、政府は今夏にも企業に対...
- 2022/05/16
- <最新版リリース>18ヵ国対応、国別・異文化対応ポイント集 一覧公開講座「グローバルマネジメント研修」やオンライン研修「グローバルマネジメント基礎講座」でご紹介している、18ヵ国対応、...
- 2022/04/22
- <駐在員のリスクにも対応>【異業種交流型・1日公開講座】6月23日(木)グローバルマネジメント研修(リモート編)海外赴任者・出張者および国内における外国籍社員の上司向けの研修として定番で、企業内で行っている研修の、1名単位で参加でき...
- 2022/03/17
- ウクライナ危機で高まる「駐在員が対応すべきリスクと役割」は何か1989年のベルリンの壁崩壊・東西冷戦の終結による企業活動のグローバル化・サプライチェーンの拡大は2001年中国のWTO...
- 2022/01/19
- 【オンラインセミナー(録画)】ダイバーシティによる競争力の向上~外国籍社員の活躍を競争力につなげる3つのポイント~【セミナーの背景】 「このところ離職が続いている」 「十分に能力発揮してもらえているか疑問」 「多様な人材活用を新規事業...
- 2021/10/14
- 経団連事業サービス「 外国籍社員の定着&活躍推進 実務オンラインセミナー」世界で通用する人づくり、組織づくりをテーマに、グローバル人材戦略研究所(港区)は長年、外国籍社員のマネジメント・育成を支...
- 2021/08/26
- 【オンラインセミナー(録画)】リモート研修 企画と講義の進め方~進行7箇条~【セミナーの背景】 コロナ禍以降、リモート型の研修が急速に拡大しましたが、従来の集合型に基づいた企画・進行では十分な研...
- 2021/08/18
- 【Web開催】9月4日(土) 異業種交流・実践型グローバルゼミ(Jr)~キャリア戦略とネットワーキング~「世界で通用する人づくり、組織づくり」をテーマに活動しているグローバル人材戦略研究所が主催する本ゼミでは、国内外でのキャ...
- 2021/07/29
- 【オンラインセミナー(録画)】ポスト・コロナの経営~組織戦略7つの論点~「世界で通用する人づくり、組織づくり」をテーマにグローバル経営の組織・人事戦略の支援をグローバル人材戦略研究所(東京都港...
- 2021/07/05
- 【Web開催】8月7日(土) 異業種交流・実践型グローバルゼミ(Jr)~キャリア戦略とネットワーキング~~キャリア戦略とネットワーキング~ 「世界で通用する人づくり、組織づくり」をテーマに活動しているグローバル人材戦略研究所...
- 2021/06/07
- 【Web開催】7月3日(土) 異業種交流・実践型グローバルゼミ(Jr)~キャリア戦略とネットワーキング~~キャリア戦略とネットワーキング~ 「世界で通用する人づくり、組織づくり」をテーマに活動しているグローバル人材戦略研究所...
- 2021/05/12
- 厚生労働省 「外国人留学生の国内就職支援研修モデルカリキュラム」を開発グローバル人材戦略研究所 代表取締役 小平達也が委員として参加した厚生労働省「外国人留学生の国内就職支援研修モデルカリキ...
- 2021/05/06
- 【Web開催】6月5日(土) 異業種交流・実践型グローバルゼミ(Jr)~キャリア戦略とネットワーキング~~キャリア戦略とネットワーキング~ 「世界で通用する人づくり、組織づくり」をテーマに活動しているグローバル人材戦略研究所...
- 2021/04/29
- 【チェックシート・ダウンロード】リモート研修 企画と講義の進め方~効果を高める3つの設計~グローバル人材戦略研究所では効果的にリモート研修を企画・実施する考え方と方法論について、リモート研修 企画と講義の進め方...
- 2021/04/22
- 【Web開催】5月1日(土) 異業種交流・実践型グローバルゼミ(Jr)~キャリア戦略とネットワーキング~~キャリア戦略とネットワーキング~ 「世界で通用する人づくり、組織づくり」をテーマに活動しているグローバル人材戦略研究所...
- 2021/02/16
- 【ウェビナー】 日立の挑戦! リモート環境が企業に突きつける変革世界で通用する人づくり、組織づくりをテーマに、グローバル人材戦略研究所(港区) 代表取締役社長 小平達也が以下セミナーに...
- 2020/12/18
- 経団連事業サービス・人事賃金センター「社内リモート研修の企画&進め方 オンラインセミナー」代表取締役 小平達也が「社内リモート研修の企画&進め方 オンラインセミナー」(主催:経団連事業サービス・人事賃金センター...
- 2020/12/14
- 【異業種交流・実践型ゼミ】21年開催 グローバルゼミ(リモート編)~国内外の事業を推進する次世代リーダーに求められる能力を身につける~■目的・コンセプト:受講者は他社からの参加者と切磋琢磨しながら、国内外で事業を推進する次世代リーダーに求められる能力の土...
- 2020/12/04
- 「第19期電経連研修」にて講演「ポスト・コロナ時代の人事戦略」12月4日、電機・電子・情報通信産業経営者連盟「第19期電経連研修」にて、グローバル人材戦略研究所 代表取締役 小平達也...
- 2020/10/20
- 経団連事業サービス・グローバル人事施策シリーズ「新型コロナ下の 外国人マネジメント&活躍推進セミナー」世界で通用する人づくり、組織づくりをテーマに、グローバル人材戦略研究所(港区)は長年、外国籍社員のマネジメント・育成を支...
- 2020/10/15
- ジェトロ「外国籍社員の活躍を競争力に変える研修プログラム」受講者募集世界で通用する人づくり、組織づくりをテーマに、グローバル人材戦略研究所(港区)は長年、外国籍社員のマネジメント・育成を支...
- 2020/09/29
- 東京都「外国人材活躍促進セミナー~異文化コミュニケーションのあり方と雇用管理のポイント~」世界で通用する人づくり、組織づくりをテーマに、グローバル人材戦略研究所(港区)は長年、外国籍社員のマネジメント・育成を支...
- 2020/09/23
- 愛知県「人権を考える企業者のつどい」CSR活動と人権~アフターコロナ時代の企業活動~世界で通用する人づくり、組織づくりをテーマに、グローバル人材戦略研究所(港区)は長年、外国籍社員のマネジメント・育成を支...
- 2020/09/01
- 「外国人活用」徹底攻略セミナー世界で通用する人づくり、組織づくりをテーマに、グローバル人材戦略研究所(港区)は長年、外国籍社員のマネジメント・育成を支...
- 2020/09/01
- 【外国籍社員向けオンボーディング研修】 日本企業でのコミュニケーションのコツがわかるオンライン研修 日本型コミュニケーション講座 Japan Onboard <中国語版>をリリース「世界で通用する人づくり、組織づくり」をテーマに長年、外国籍社員のマネジメント・育成支援を行っているグローバル人材戦略研...
- 2020/07/27
- 【研修】階層別対応 グローバル研修のご案内新入社員・若手社員・中堅社員・経営者向け階層別・グローバル研修のご案内 「世界で通用する人づくり、組織づくり」をテーマに...
- 2020/07/17
- 【Web開催・異業種交流型・公開講座】6・9・10・12月開催 グローバルマネジメント研修(リモート編)海外赴任者・出張者および国内における外国籍社員の上司向けの研修として定番で、企業内で行っている研修の、1名単位で参加でき...
- 2020/04/28
- 【緊急レポート 第2弾】ポスト・コロナ時代の人事戦略~これから起こる事とキーワード~ 3月11日に世界保健機関(WHO)より新型コロナウイルス感染症について「パンデミックとみなせる」と発表され、世界に大き...
- 2020/04/12
- 【専用ページ開設】ポスト・コロナ時代の人事戦略組織・人事の視点からコロナ克服を目指した専用ページを開設しました。 本ブログでは組織・人事の観点からコロナに立ち向かう考...
- 2020/03/23
- 【緊急レポート】ポスト・コロナ時代の人事戦略~これから起こる事とキーワード~3月11日に世界保健機関(WHO)より新型コロナウイルス感染症について「パンデミックとみなせる」と発表され、世界に大きな...