バックパッカーは冒険者だ。グローバル人材戦略研究所、「バックパッカー・シンドローム」出版プロジェクトに協賛

グローバル人材戦略研究所(東京都港区、代表取締役:小平達也)は、クラウドファンディングによる出版プロジェクト「バックパッカー・シンドローム」に賛同し、本プロジェクトへの協賛を行なうとともにメッセージ広告を掲載しました。

グローバル人材戦略研究所は「世界で通用する人づくり・組織づくり」を理念に掲げ、これまでに30カ国以上、数千名のリーダー育成に携わってまいりました。次世代の日本を担う若者の海外志向・海外体験が減少することが懸念される中、本プロジェクトにおけるバックパッカーを冒険者という視点でとらえ、未知の土地での行動力、異文化における感受性、リスク対応力、そして言語・非言語によるコミュニケーション力といった「机上の理論ではない、路上の実践」は、次世代リーダーの育成にとって極めて重要な意味を持つものと考えております。

本プロジェクトによりバックパッカー経験者のリアルな冒険の記録が次世代に継承されることを願っております。

(関連記事)
次世代リーダー育成の死角~机上の理論と路上の実践~
北極冒険家・荻田泰永さんとの対談

(関連セミナー)
【ライブ型・異業種交流・1日公開講座】グローバルマネジメント研修(リモート編)
【オンラインセミナー(録画)】AI・ChatGPT時代に対応!次世代リーダーに求められる課題形成力と6つの能力が身につくサイクルアプローチ