研修

【ダウンロード資料】〈歓声が上がる!盛り上がる! 姿勢も気持ちも前のめりになり距離が近くなるワーク〉ダイバーシティ コミュニケーション

〈すごろくワーク〉ダイバーシティ コミュニケーションとは?
ゲームを通じてダイバーシティへの理解、コミュニケーションの留意ポイントへの理解が深められるものです。
ダウンロードの上、そのままご活用いただくことができます。

(主な対象)
・若手社員、中堅社員

(ポイント)
・ゲームを通じてダイバーシティへの理解が深められるものです。

・内容は「自己開示」「ダイバーシティ概論」「違いの理解」「無意識バイアス」「実践に向けて」から構成されています。

・標準所要時間は90分~120分、1グループあたり3~5名です。進め方はすごろくワークシートに記載しています。

・講義前のアイスブレーク・意識付けや講義後の知識の定着・応用として、グローバル人材戦略研究所の研修で活用しているものですが、ダウンロードの上、すごろく単体でもご活用いただくことができます。

(ダウンロード先)
【ダウンロード用】ダイバーシティコミュニケーション研修_すごろく

(すごろくワークシリーズ)
以下のシリーズのリリースも予定しています。追って弊社サイトでご案内します。

・異文化研修
 対象:新入社員
 内容:性別、地域、国籍など背景の異なる新入社員同士が、互いに理解を促進するとともに、組織文化を理解するために必要な考え方を学ぶ。 

・グローバルマインド
 対象:新入社員・若手社員
 内容:将来海外へ出張や出向などで働くことを踏まえたグローバルマインドセットを図る。

・グローバルマネジメント
 対象:管理職、海外赴任者(候補者)
 内容:海外赴任者に求められる異文化対応ポイントやコミュニケーションについて学ぶ。

・グローバルマネジメント~リスク管理編~
 対象:管理職、海外赴任者(候補者)
 内容:個人が対応すべき海外安全対策を理解することによりリスク管理向上を図る。

・Japanese mind
 対象:外国籍社員
 内容:日本企業で求められる日本型組織文化への対応ポイントやコミュニケーションについて学ぶ。

・リベラルアーツ
 対象:新入社員~中堅社員
 内容:自分のもつ見方・認知フレーム・バイアスを理解するとともに、視野を広げ一つの事象に対し多様な視点を持ち可能性を広げるための考え方と方法論を学ぶ。

【研修】階層別対応 グローバル研修のご案内

新入社員・若手社員・中堅社員・経営者向け階層別・グローバル研修のご案内

「世界で通用する人づくり、組織づくり」をテーマに日本企業のグローバル展開を支援している
グローバル人材戦略研究所(東京都港区)は、200社以上への導入実績があり、公開講座も開催している「グローバルマネジメント研修」をベースとした、新入社員、若手・中堅社員、管理職、経営者向け階層別のグローバル研修を提供しています。

・新入社員向けグローバルマインド研修
・若手・中堅社員向けグローバルコミュニケーション研修
・中間管理職向けグローバルマネジメント研修

・海外拠点経営者および候補者(上級管理職)向け海外経営組織論

・外国籍社員の受け入れをしている職場の上司や受入担当者向け異文化マネジメント研修
・国籍・性別・世代等多様な社員の受け入れをしている職場の上司や受入担当者向けダイバーシティマネジメント研修

より詳しい内容はこちらのご案内をご参照ください。

【ご案内】階層別 グローバルマネジメント研修一覧_(パンフレット)
 【ご案内】階層別 グローバルマネジメント研修研修(リモート開催)一覧_(パンフレット)

※上記研修は海外赴任者・出張者向け「グローバルマネジメント研修」の内容をベースとし、各階層別に対応しています。

※関連セミナー
【オンラインセミナー(録画)】AI・ChatGPT時代に対応!次世代リーダーに求められる6つの能力が身につくサイクルアプローチ

新型コロナウイルスをはじめとする感染症の予防に対応した新入社員研修等の実施・対応方法について

今般、新型コロナウイルス感染症の拡大防止を踏まえ、4月以降に予定されている新入社員研修等、開催についてご検討されている企業様も多くいらっしゃるかと存じます。「世界で通用する人づくり、組織づくり」をテーマに日本企業のグローバル展開を支援しているグローバル人材戦略研究所(東京都港区)は、これまで200社以上への導入実績があり、公開講座も開催している「グローバルマネジメント研修」をベースとした、新入社員、若手・中堅社員、管理職、経営者向け階層別のグローバル研修を提供していますが、感染リスクを最小化した研修実施・対応についての情報提供・ご相談に対応しております。
よろしければお気軽にお問い合わせください。

【ご案内】階層別 グローバルマネジメント研修

オンライン研修 グローバルマネジメント基礎講座

オンライン研修 外国籍社員向け 日本型コミュニケーション講座

研修開催方法についてのお問い合わせ