【公開講座】6月22日(木)開催 グローバルマネジメント研修

雑誌アエラの特集~65社アンケートでわかったグローバル人材の理想像とは~で紹介されました。

海外赴任者・出張者向けの研修として定番で、企業内で行っている研修の、1名単位で参加できる公開講座です。

毎回好評の講座ですが。ぜひご参加ください。
※定員となり次第受付終了となります。何卒ご容赦くださいますようよろしくお願いします。

■開催日時:6月22日(木) 10:00-17:00(受付開始 9:45)
 ※以下日程でも開催いたします(本研修は隔月開催しています)
     8月24日(木)
    10月26日(木)
    12月14日(木)

■場所:東京都港区虎ノ門1-22-14ミツヤ虎ノ門ビル スタンダード会議室 虎ノ門ヒルズFRONT店 6階 A会議室(5階B会議室より変更となりました)
  
■対象:海外赴任予定者、海外出張者など海外でスタッフのマネジメントに関係する方々

プログラム詳細
開催レポート

■参加者様のご感想 ※一部抜粋

「異業種交流型で同じ問題意識をもつ他社の方とコミュニケーションを図ることができ、人脈も広げることができました」

「海外赴任先で直面する課題に対し、具体的な問題解決方法が示されており大変有意義だった」

「これまで漫然としていた外国人部下へのマネジメントに関する整理ができた」

「日常業務で概念的に理解していた部分もあったが、改めて理論的裏付けも含め整理でき、またロールプレイ等で行動に落とし込める内容だった」

「情報インプットだけでなく、考えさせるワークが多く良かった」

「他社からの参加者の意見も伺えたので理論と合わせ実践のための視野が広がりました」

※企業内集合型研修も承っております。詳細等はサービスサポート担当までお問合せください。

【無料配布中】多様な部下に対応!コミュニケーション・マネジメント・育成ポイントがわかる『グローバルマネジメント90日間実践ノート』

次世代リーダー ・グローバル人材のプールづくり  3ステップ

【オンライン研修】グローバルマネジメント基礎講座 2017年度開講スケジュール

海外赴任者用のオンライン研修(eラーニング)グローバルマネジメント基礎講座はグローバル対応スキルを一教材わずか5分、2時間でマスターできるものですが、2017年度は以下の日程で開講となります。

 開講日   
 4月 3日    
 4月17日  
 5月 1日   
 5月15日  
 6月 1日   
 6月15日  
 7月 3日   
 7月18日  
 8月 1日   
 8月15日  
 9月 1日   
 9月15日  
 10月2日  
10月16日  
11月 1日  
11月15日  
12月 1日  
12月15日  
 1月 2日   
 1月15日  
 2月 1日   
 2月15日  
 3月 1日   
 3月15日  

詳細に関するお問合せは件名を【オンライン研修】グローバルマネジメント基礎講座とし、サービスサポート担当(sales@ja-sol.jp)までご連絡ください。

【コラム】読売オンライン「外国人の同僚とうまくやるコミュニケーション術」

読売オンライン「外国人の同僚とうまくやるコミュニケーション術」にてグローバル人材戦略研究所 所長 小平達也が寄稿しております。

・外国籍社員との間に「見えない壁」
・ボタン掛け違い、離職につながるケースも
・カタカナ語・外来語使用に注意
・日本人が避けるべき言葉や態度

関連研修:日本国内で外国籍社員を部下に持つ上司・メンターに求められるコミュニケーションと避けるべきタブーとは?     【公開講座】異文化マネジメント研修