リリース

厚生労働省 高度外国人材~雇用管理改善に役立つ好事例集~

グローバル人材戦略研究所 所長 小平達也が委員として参加した厚生労働省 高度外国人材にとって魅力ある就労環境を整備するために~雇用管理改善に役立つ好事例集~がリリースされておりますのでご案内いたします。

(雇用管理改善の10テーマ)
1.自身の専門性を生かせる部門への配置・異動
2.メンター制度をはじめ各種相談体制の充実度
3.キャリアアップできる環境になっているか
4.ワーク・ライフ・バランスの達成のしやすさ
5.英語などでも働ける就労環境の整備
6.昇給のための基準の明確化
7.ICTの活用など業務の効率化
8.能力・業績に応じた報酬
9.テレワークなどの柔軟な働き方
10.仕事の内容の明確化(ジョブディスクリプション整備)

詳細・好事例集のダウンロードは厚生労働省のサイトよりご確認いただけます。

【無料配布】多様な部下に対応!コミュニケーション・マネジメント・育成ポイントがわかる『グローバルマネジメント90日間実践ノート』提供開始

「世界で通用する人づくり、組織づくり」をテーマに外国人社員の活用・育成を支援しているグローバル人材戦略研究所(東京都港区)は外国籍社員はじめ多様な部下に向き合う際のコミュニケーション・マネジメント・育成ポイントがわかる実践のための支援ツール『グローバルマネジメント90日間実践ノート』の無償提供を開始致しました。

(提供の背景・期待される効果)
初めての海外赴任先で「グローバルマネジメント3つの壁」と言える「アウェイである海外で言語、習慣等の違いへの対応」「より高いポジション・責任への対応」「海外で『いきなり』管理職としての対応」に直面している方も少なくありません。今回提供を開始する実践ノートを活用することにより、赴任者がより適切に外国籍スタッフと向き合い・成長を支援することが可能となります。
本実践ノートは、日本国内で外国人部下を持つ方や国籍に関わらず多様な部下のマネジメントの必要のある方にもご活用いただける内容となっています。

<主な対象者>
・海外駐在員または海外駐在の可能性がある方
・日本国内で外国人部下をもつ方
・国籍・性別・年齢・契約形態等、多様な部下の育成・マネジメントの必要のある方

<特徴>
・多様な背景をもつ部下と向き合う際の6つの必須分野を体系的に網羅
・6つの分野別に30日・60日・90日ごとに各項目を記入する形式となっており、振り返りおよび今後の行動計画が容易に立てられる
・国内外で多様な部下とのコミュニケーション・マネジメント・育成に役立つ内容

<構成>
『グローバルマネジメント90日間実践ノート』は6つのパートから構成されています。
(1)「違い」の理解  
(2)「違い」への対応
(3)「違い」を価値創造に変える
(4)異文化チーム形成
(5)部下の育成
(6)マネジメント持論作成

各パートに【ポイント・留意すべきこと】が記載されており、それに基づいて「目標・留意すること」と「達成できたこと」及び「今後の課題」を自由に記入できるノート形式になっています。

■ダウンロード先:グローバルマネジメント90日間実践ノート(201608 ダウンロード版)

※印刷時は小冊子印刷、として印刷してください。ホチキス止めにより、そのままノートとして活用できます。
※個人の方および第三者への提供を目的とした方、当社と同業種の方にはお配りしておりませんので予めご了承ください。
※ダウンロード用のパスワードは以下よりお問い合わせください。
お問合せ

公開講座開催レポート「グローバルマネジメント研修」 ~海外赴任者に共通して求められる能力とは?~

グローバル人材戦略研究所(東京都・港区)は海外赴任者や出張者が1名から参加できる公開講座「グローバルマネジメント研修」を定期的に開催しています。
本レポートでは2016年2月開催内容のご紹介をします(2月・4月・6月・8月・10月・12月に開催)。

■開催レポート:【公開講座開催レポート】グローバルマネジメント研修

                                                                                                                                            

■開催日時:2016年 2月18日(木)/4月21日(木)/6月9日(木)/10:00-17:00(開場・受付開始 9:30)
     ※各回とも定員に達し次第、受付終了となります。予めご了承ください。     
     ※8月、10月、12月にも開催いたします(本研修は隔月開催しています)。

                                                                                                                                            

■対象:海外赴任予定者、海外出張者など海外でスタッフのマネジメントに関係する方々

                                                                                                                                            

                                                                                                                                            

■プログラム詳細:グローバルマネジメント研修

                                                                                                                                            

■パンフレット:ご案内:2016年前半 公開講座 グローバルマネジメント研修(パンフレット)

                                                                                                                                            

■企業内で実施する研修については随時対応しております。こちらよりお問い合わせください:お問合せ