8月17日(金) タイ・バンコク開催<グローバル人材戦略セミナー>

テーマ:グローバル人材戦略セミナー

           

概要 :

 第1部 講師プレゼンテーション
     パート1.組織構造編(日本本社と現地法人の関係・遂行すべき機能、地域統括会社設置における課題)
     パート2.人材マネジメント編(多様性のマネジメント―違いを価値に変え、変化を創造する組織になるための6ステップ
     パート3.コミュニケーション編(上司のためのマネジメントテクニック)
 第2部 参加者グループワーク
 第3部 全体発表

        

                                                    

開催日時:

2012年8月17日(金)
13:00-16:30(12:30 開場・受付開始)

        

                                                    

講師 :

株式会社ジェイエーエス 代表取締役社長、グローバル人材戦略研究所 所長 小平達也
 日本企業のグローバル展開を組織・人材マネジメントの側面から支援をしている。 厚生労働省、文部科学省ほか政府関係機関の有識者会議座長・委員、大学院講師なども務め、幅広く活動。外国人人材の採用・活用について、豊富な経験に基づく独自ノウハウ と事例を収録した『<グローバル採用の教科書>外国人社員 採用・活用ハンドブック』(ジェイエーエス刊)は、グローバル化を進める各社人事部にとって定番アイテムとなっている。PHP研究所より出版「異文化クライシス~新入社員は外国人」を監修するほか、みずほ銀行「インフォス」、アットマークIT「自分戦略研究所」で連載。経団連機関紙、人事実務、労政時報、人事マネジメント、月刊グローバル経営等、寄稿多数。 外国人社員の活用について過去12年以上にわたる実務経験に基づく知識を理論化し、ダイバーシティを価値に変えるためのプロセスを提示した「未来を創造する組織マネジメント ―違いを価値に変える6段階理論―」の普及に努めている。

        

                                                    

場所:Kelly Services Staffing & Recruitment (Thailand) Co., Ltd
   29th Floor Empire Tower 2 Unit 2904
   195 South Sathorn Road Bangkok 10120 Thailand

        

                                                    

参加費:無料

        

                                                    

申込:

※お申込後、申込確認メールの返信をもって正式受付とさせていただきます。

※メールタイトルを「8月17日開催 グローバル人材戦略セミナー参加申込」

とし本文にて以下をご記入のうえ事務局(info@ja-sol.jp)宛てでご連絡ください。

1.会社名

2.会社住所

3.部署・役職名

4.氏名

5.連絡先(メールアドレス)

6.連絡先(電話番号)

        

                                                    

主催: 株式会社ジェイエーエス/ケリー・タイランド・リクルートメント

        

                                                    

【連載】組織力を高める外国人材活用-『違い』を価値に変える6段階理論-<Web労政時報(財団法人労務行政研究所)>

企業が真に必要とする人材は「日本人化」した外国人社員ではなく、自社の価値観や業務プロセスなどを深く理解・「自社化」しグローバルな環境で新しい価値を創造できる人材である、という考えに立ち、ダイバーシティを価値に変えるプロセスを6段階モデルで解説した『未来を創造する組織マネジメントの6段階理論』の連載がスタートしました。ダイバーシティマネジメントの重要性は叫ばれて久しいですが、実際にどのような考え方で、違いを価値に変え、変化に対応する組織となっていくのか――という具体的な方法論について本連載では紹介をしていきます。
                                                                                                                 

タイトル:組織力を高める外国人材活用-『違い』を価値に変える6段階理論-
掲載媒体:Web労政時報(財団法人労務行政研究所)
                                                                                                           

組織力を高める外国人材活用-『違い』を価値に変える6段階理論-『Web労政時報』「財団法人労務行政研究所」

未来を創造する組織マネジメント-違いを価値に変える6段階理論-について

                                                                                                               

6月26日(火)開催 「ダイバーシティマネジメントとしての外国人社員の活用・育成ー考え方と実践事例ー」<グローバル人材戦略研究会>

テーマ:「ダイバーシティマネジメントとしての外国人社員の活用・育成―考え方と実践事例―」

           

概要 :

 

 ダイバーシティ・マネジメント(Diversity Management)とは、個人や集団間に存在するさまざまな違い、すなわち「多様性」を競争優位の源泉として生かすというマネジメント上のアプローチのことです。その対象は外国人社員の採用・活用のみならず、日本国内では新卒、キャリア、女性、シニアや障がいをお持ちの方の職場への受入、海外では駐在員や現地社員、現地社員の第三国での登用、またPMI(ポスト・マージャー・インテグレーション。経営統合によるシナジーを具現化し成長を支えるマネジメントの仕組みを構築するプロセス)等あらゆる場面で適用することが求められる考え方です。一方でダイバーシティ・マネジメントの大切さは認識しているものの、多くの場合考え方の理解にとどまり、実際の職場で「違いを価値に変える」具体的な方法論については提示されていないのが現状です。

        

今回の研究会では小平達也の過去12年間にわたる1,000社以上の企業インタビュー・実務経験に基づく知識をベースに理論化した『未来を創造する組織マネジメント-違いを価値に変える6段階理論-』考え方の紹介、事例紹介とともに、参加者が自身の対応現状の把握と今後に向けた課題を明確化することができるようになるミニワークも行います。

        

<当日取り上げる主な内容例>

・ダイバーシティ・マネジメント(Diversity Management)とは
・『未来を創造する組織マネジメント-違いを価値に変える6段階理論-』の考え方
・外国人社員の視点・違いを活かしている企業事例紹介
・ミニワーク(対応現状の把握・今後に向けた課題を明確化することができるようになります)

        

<グローバル人材戦略研究会について>

グローバル経営において経営者や人事担当者が対応すべき「組織・人」に関する課題は国内外において深化する一方です。グローバルに特化した組織・人事コンサルティングを行うジェイエーエスが主催するグローバル人材戦略研究会では毎回、最新事情を紹介するとともに参加者との課題共有・解決のためのディスカッション・質疑応答を重視して進めています。自社のグローバル人材戦略のポジションを整理して把握したい方、具体的な課題を持っている方、他社事例を参考にされたい方にお勧めです。

                                                    

プログラム(予定):

15:15 開場・受付開始

15:30 主催者開催挨拶・参加者自己紹介(課題意識共有)

15:40 講義

17:30 解散

                                                    

講師 :

株式会社ジェイエーエス 代表取締役社長 小平達也

外国人社員の活用を通じて日本企業のグローバル化を支援する(株)ジェイエーエス(Japan Active Solutions)代表取締役社長。日本企業のグローバル展開を組織・人材マネジメントの側面から支援をしている。厚生労働省、文部科学省ほか政府の有識者会議座長・委員、大学院講師などもつとめ幅広く活動。豊富な経験に基づく独自ノウハウと100の事例を収録した「<グローバル採用の教科書>外国人社員採用・活用ハンドブック」は人事部における定番アイテムとなっている。PHP研究所より出版「異文化クライシス~新入社員は外国人」を監修するほか、みずほ銀行「インフォス」、アットマークIT「自分戦略研究所」で連載。経団連機関紙、人事実務、労政時報、人事マネジメント、月刊グローバル経営等、寄稿多数。
                                                                        

                                                             

対象: 外国人社員を部下に持つ上司・管理職の方、人事部門責任者・担当者

                                                    

定員:10名

                                                    

日時 :6月26日(火) 15:30~17:30(受付開始 15:15)

                                                    

場所: (社)経済倶楽部 第一会議室
東京都中央区日本橋本石町1-2-1 東洋経済ビル9階
地下鉄半蔵門線「三越前」下車 B3出口 0分

    

 

参加費:

5,000円

2012年版 外国人社員 採用・活用ハンドブックご購入企業は参加費無料
※初めて参加される方は参加費無料
                                                  

申込:

※お申込後、申込確認メールの返信をもって正式受付とさせていただきます。

※メールタイトルを「6月26日開催 グローバル人材戦略研究会参加申込」

とし本文にて以下をご記入のうえ事務局(info@ja-sol.jp)宛てでご連絡ください。

1.会社名

2.会社住所

3.部署・役職名

4.氏名

5.連絡先(メールアドレス)

6.連絡先(電話番号)

                                                    

主催: 株式会社ジェイエーエス